ニュースからパーク24(4666)の「タイムズカー」2024年2月1日(木)から料金改定 タイムズのカーシェア「タイムズカー」を愛用してもう8年経つのですが、コロナ禍で業績が落ちたもののこれからは「タイムズカー」の業績を中心に伸びると思って、2023年8月に1835円で購入していたのですが、現状(2023年11月)は含み損を抱え...2023.11.17ニュースから株式投資
株主優待西松屋チェーン(7545)の株主優待カード1,000円分が届きました! 西松屋チェーン(7545)の株主優待は、買い物や公式オンラインストアで使える優待カードがもらえます。 今回も1単元だったので、1,000円分でした。 西松屋の決算期が2月なので、これが届くと決算期が3月企業の中間決算ラッシュで色々届き始めま...2023.11.02株主優待
株主優待【2023年度】タカラトミー(7867)の株主優待で、トミカ2台が届きました! 毎年恒例、タカラトミー(7867)の株主優待で、「日立建機 マカダムローラ ZC125M-5(クリアオレンジver.)」と「スバル 360(アニア10TH ver.)」のトミカをもらいました。 今年は「2023年秋頃より順次発送開始」となっ...2023.10.012023.10.02株主優待
株式投資ETFの構成銘柄(組み込み銘柄)一覧を確認する方法「インディカティブNAV・PCF情報」 アクティブETFが2023年9月7日に東京証券取引所(東証)に新規上場して、「PBR1倍割れ解消推進ETF(銘柄コード:2080)」が気になっているのですが、PBR1倍割れの企業ってどんなとこだろうと思って調べてみたら、東証(東京証券取引所...2023.10.02株式投資
株主優待日本テレビホールディングス(9404)の定時株主総会御礼で500円分のQUOカードが届きました 日本テレビホールディングス(9404)の定時株主総会御礼で500円分のQUOカードが届きました。 想定外だったのでちょっと嬉しい(笑) 日本テレビホールディングス(9404)の定時株主総会御礼 株主優待は、2023年6月30日に届いていたの...2023.08.042023.08.16株主優待
株主優待2023年「レック(7874)」の株主優待で3,000円相当の製品詰合せが届きました! レック(7874)の株主優待3,000円相当の製品詰合せを2023年もいただきました。 社名のレックだとちょっとわかりにくいのですが、「激落ちくん」や「バルサン」などの商品名のほうが僕はわかりやすいです! ざっくり合わせて3,600円程度の...2023.08.03株主優待
株主優待アスカネット(2438)の株主優待でMYBOOK(マイブック)の1,000円割引クーポンが届きました! アスカネット(2438)の株主優待で、MYBOOK(マイブック)の1,000円割引クーポンがもらえました。 アスカネットは、"インターネットから写真集"という「フォトブック事業」や、創業以来のビジネスである葬儀葬祭市場に特化した「フューネラ...2023.07.28株主優待
暗号資産(仮想通貨)投資GMOコインの「OMG(オーエムジー)」をMetaMaskに送付する方法 GMOコインとCoincheckで持っていた「OMG(オーエムジー)」が2023年7月下旬に取扱廃止になるので、MetaMaskに送付してそのまま保有しておいてみることにしました。 GMOコインで保有している「OMG(オーエムジー)」をMe...2023.07.052023.07.18暗号資産(仮想通貨)投資
株主優待日本テレビホールディングス(9404)の株主優待でHuleとtorciaの1ヶ月無料券が届きました 日本テレビホールディングス(9404)の株主優待は、ないと思っていたのですが、株主優待でHuleとtorciaの1ヶ月無料券が届きました Huleは、言わずと知れているオンライン動画配信サービスです。 torciaは、フィットネスクラブ「T...2023.07.032023.07.14株主優待
株主優待テレビ東京ホールディングス(9413)の株主優待でクオカード500円分と「モーサテプレミアム 1ヶ月無料お試し」が届きました! テレビ東京ホールディングス(9413)の株主優待でクオカード500円分と「モーサテプレミアム 1ヶ月無料お試し」が届きました! テレビ東京ホールディングス(9413)の株主優待で、クオカード500円分と「モーサテプレミアム」お試しIDをもら...2023.06.022023.06.16株主優待
読書「14歳の自分に伝えたい「お金の話」」を読んだ! 読んでみたかった『14歳の自分に伝えたい「お金の話」』を図書館で借りることができたので、読んでみました。 少し前にも藤野英人さんの本を読みましたが、 この本は2021年5月に書かれているので比較的新しい本で、数時間でサクッと読むことができる...2023.05.19読書
読書「仮想通貨とWeb3.0革命」を読んだ! 以前見かけて読みたかった「仮想通貨とWeb3.0革命」をを図書館で借りることができたので、読んでみました。 著者の千野 剛司さんは、仮想通貨取引所「Kraken」を運営するPayward, Inc. の Kraken Japan の代表をさ...2023.05.09読書
国内株式新規公開株式(IPO)に初めて当選(5838 楽天銀行) 今までに何度か新規公開株式(IPO)の ブックビルディング に参加・購入申込をしてきたのですが、やっと当選して新規公開株式を購入することができました。 今回は楽天証券で応募して、 楽天銀行(5838)の株を購入できました。 2023年4月2...2023.04.212023.04.26国内株式学んだこと
用語PBRとは? PBR (株価純資産倍率:かぶかじゅんしさんばいりつ)とは? ざっくり概要 PBRは英語の Price Book-value Ratio の略になり、日本語だと株価純資産倍率(かぶかじゅんしさんばいりつ)といいます。 株価純資産倍率は、現状...2023.04.20用語
ニュースから投資の基礎になる「必要な知識やマーケット用語」がざっくりわかる日経記事が便利! いつもどおり日経を見ていたら2023年3月31日の記事で、「キソから!投資アカデミー」という記事がでてきました。 内容を見てみると、株式だけでなく為替や債権、国際商品(コモディティー)などなど、ざっくりですが広範囲に基礎知識を教えてくれて、...2023.04.032023.04.06ニュースから