株主優待

レック(7874)の株主優待で2,000円相当の製品詰合せが届きました!

レック(7874)の株主優待は、2,000円相当の製品詰合せをいただけます。社名のレックだとちょっとわかりにくいのですが、「激落ちくん」や「バルサン」などの商品名のほうが僕はわかりやすいです!レック(7874)の株主優待レック(7874)の...
目指せFP2級

目指せFP2級!

この「投資やってみ」では、株式投資や暗号資産(仮想通貨)投資、不動産投資を中心に、TONTOTAKUMIの経験を元に記事を作成しているのですが、それだけだとちょっと弱いなぁ〜と思っていたので、国家検定であるFP技能士(国家資格)に挑戦してみ...
株主優待

キューピー(2809)の株主優待で「マヨネーズなど商品詰め合わせ」が届きました!

キューピー(2809)の株主優待は、100株以上を半年以上継続保有すると、キューピーマヨネーズやジャムなどの商品詰め合わせをいただけます。キューピー(2809)の株主優待「Kewpie」と書かれた箱で、品名は「食品・調味料」と書かれて、ゆう...
国内株式

2022年2月の配当金

2月は、昨年11月決算企業の期末配当がありました。キューピー(2809)キューピーは、1株あたり27円だったので、配当金は2,700円でした。キユーピーのIR情報は以下から見れます。株主優待は、1単元(100株)以上を半年以上継続保有すると...
NISA

【売却】キングジム(7926)投資日記 2022/2/2

キングジム(7926)を100株、891円で売却しました。850円で購入していたので、4,100円のプラスです。売買した理由キングジム(7926)の株は2020年12月28日に、NISA枠が残っていたので購入したのですが、購入後に気づいた株...
暗号資産(仮想通貨)投資

NFTマーケットプレイス「OpenSea(‎オープンシー)」でアカウントを作成する方法

最近どんどん話題になってきている「メタバース」や「NFT(Non-Fungible Token(ノンファジブルトークン):非代替性トークン)」ですが、NFTに投資してみようかと色々調べ始めました。NFTを買うためには専用のマーケットプレイス...
株主優待

タカラトミー(7867)の株主優待で、トミカ2台が届きました!

タカラトミー(7867)の株主優待で、「ホンダ シビック TYPE R」と「ランボルギーニ ウラカン ペルフォルマンテ」のトミカをもらいました。昨年12月に先に届いていた通知で、トミカは「2022年1月発送予定」と記載されていましたが思って...
株主優待

タカラトミー(7867)の株主優待で、タカラトミーモールの割引クーポン・トミカ2台(2022年1月発送予定)をもらいました。

タカラトミー(7867)の株主優待は、タカラトミーモールの割引クーポンとトミカをいただけます。タカラトミー(7867)の株主優待タカラトミーモールの割引クーポン割引クーポンは、同封されている黄色い紙にクーポンコードが記載されています。タカラ...
株主優待

東急(9005)の株主優待 優待乗車券と優待券が届きました!

東急(9005)の株主優待は、優待乗車券と買い物で使える優待券がもらえます。2単元でもらえるのですが、株主優待乗車券が2枚と株主優待券冊子が1冊もらえます。東急(9005)の株主優待東急(9005)の株主優待は、2022年5月31日まで利用...
株主優待

高島屋(8233)の株主優待 「株主様ご優待カード」などが届きました!

高島屋(8233)の株主優待は、買い物で使える優待カードがもらえます。今回は第156期中間配当で1株あたり12円の配当金になりました。高島屋(8233)の株主優待高島屋(8233)の株主優待は、2022年5月31日まで利用できる「株主様ご優...
株主優待

サイゼリヤ(7581)の期末配当金が届きました!

サイゼリヤ(7581)の2021年8月期の期末配当金が届きました。サイゼリヤ(7581)の期末配当金サイゼリヤの期末配当は、1株あたり18円なので1単元(100株)で1,800円でした。サイゼリヤ(7581)の株主優待サイゼリヤの株主優待は...
株主優待

ヤマダHD(9831)の株主優待で店舗で使える優待券(1,000円分)をもらいました。

ヤマダHD(9831)の株主優待は、店舗で使える優待券をいただけます。税込み合計金額1,000円以上につき1,000円ごとに、1枚(500円)の優待券が利用可能なので、1,000円ピッタリの買い物なら半額になります!ヤマダHD(9831)の...
国内株式

2021年12月の配当金

毎年12月は、3月決算企業の中間配当がまとまっています。株主優待のなかった企業の情報は月ごとにまとめていこうかと思います。セブン銀行(8410)セブン銀行は、1株あたり5円50銭だったので、配当金は550円でした。同封されていた株主通信の最...
株主優待

インプレスホールディングス(9479)の株主優待で「電子出版物セット」がもらえました!

インプレスホールディングス(9479)の株主優待は、保有株式数に応じた数の「電子出版物セット」を選択していただけます。インプレスホールディングス(9479)の株主優待「電子出版物セット」は、11セットの中から選択できるのですが、セットによっ...
株主優待

いなげや(8182)の株主優待【2021年】 お買い物ご優待券が届きました!

いなげや(8182)の株主優待は、買い物で使える優待券がもらえます。今回は第74期中間配当で1株あたり7円50銭の配当金になりました。いなげや(8182)の株主優待いなげや(8182)の株主優待は、2022年7月31日まで利用できる「お買い...