用語

PBRとは?

PBR (株価純資産倍率:かぶかじゅんしさんばいりつ)とは?ざっくり概要PBRは英語の Price Book-value Ratio の略になり、日本語だと株価純資産倍率(かぶかじゅんしさんばいりつ)といいます。株価純資産倍率は、現状の株価...
ニュースから

投資の基礎になる「必要な知識やマーケット用語」がざっくりわかる日経記事が便利!

いつもどおり日経を見ていたら2023年3月31日の記事で、「キソから!投資アカデミー」という記事がでてきました。内容を見てみると、株式だけでなく為替や債権、国際商品(コモディティー)などなど、ざっくりですが広範囲に基礎知識を教えてくれて、と...
読書

「投資バカの思考法」を読んだ!

ブックオフで見かけた「投資バカの思考法」を読んでみました。著者の藤野英人さんは、レオス・キャピタルワークスの代表取締役 会長兼社長 CIO(最高投資責任者)で、「ひふみシリーズ」という投資信託(ファンド)を運用しています。この本が出版された...
株主優待

日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待で優待食事券が届きました

日本マクドナルドホールディングス(2702)の株主優待は、バーガー類・サイドメニュー・ドリンクと交換できる引換券をもらえます。1冊にそれぞれ6枚ずつあるので、好きなバリューセットを6セット食べられるのと同じ感じです!日本マクドナルドホールデ...
未分類

高橋 ダンの「僕がウォール街で学んだ勝利の投資術」を読んだ!

ブックオフで見かけた「僕がウォール街で学んだ勝利の投資術 億り人へのパスポート渡します」を読んでみました。高橋ダンさんは、モーサテ(モーニングサテライト)の【トレーダーズvoice】でたまに見かけていたので興味を持ちました。「僕がウォール街...
用語

一目均衡表(いちもくきんこうひょう)とは

一目均衡表(いちもくきんこうひょう)とはざっくり概要一目均衡表(いちもくきんこうひょう)は、テクニカルチャートのひとつで、日本の「一目山人(いちもくさんじん:ペンネーム)」によって開発された指標です。チャートの中に、5本の線【基準線・転換線...
用語

ファンダメンタルズとは

ファンダメンタルズ (fundamentals)ざっくり概要「fundamentals(ファンダメンタルズ)」は、最後に「s」が付いているので英語の複数形になっていますが、「s」を取って「fundamental(ファンダメンタル)」を調べる...
用語

アノマリー(Anomaly)とは

アノマリー(Anomaly)ざっくり概要アノマリー(Anomaly)の意味を調べると以下のように出てきます。変則、例外、異例、変態、例外的な人引用元:anomalyとは ーWeblio 辞書1.〔基準や規則から逸脱した〕例外、変則、異常2....
用語

信用取引(Margin trading)とは

信用取引(Margin trading)とはざっくり概要信用取引とは、自分が持っている現金や株式を担保(委託保証金)として証券会社に預けることで、預けた保証金の約3倍の取引ができる制度のこと。現物取引とは違い「株を借りて、先に売ってから買い...
暗号資産(仮想通貨)投資

【期間限定】「TEKKON」で稼げるWECポイントをLINE Payに1ポイント1円で交換できるようになった!

街中にあるマンホールや電柱などのインフラの写真を撮影して投稿したり、撮影済みの写真をレビューすることで仮想通貨(暗号資産)を稼げるゲーム「TEKKON」がリニューアルされて、LINE Payに1ポイント1円で交換できるようになりました!LI...
学び

『投資』を始める時の導入に、すごくわかりやすい「バビロンの大富豪」

『投資』と聞くと、お金持ちじゃないとできないこと、と思っていたりしませんか?僕も最初はそう考えていて、『投資』を勝手なイメージでギャンブル的な、何かだと考えていたのですが、全く違いました。そんな投資初心者だった時に、「バビロンの大富豪 ー ...
国内株式

「マンガでわかる バフェットの投資術」を読んだ!

AmazonのPrime Readingで見かけた「マンガでわかる バフェットの投資術」を読んでみました。「マンガでわかる」となっていますが半分は文章になっていました。ただ、オマハの賢人「ウォーレン・バフェット」の人生を通して、ザクッとバフ...
読書

「r>g」トマ・ピケティ 『21世紀の資本』

図書館で、トマ・ピケティの『21世紀の資本』を借りて読んでみました。というか、700ページを超える分厚い本で、読む時間が足りなくて全部は読めなかったのですが、この本の「はじめに」を読むだけでも、有名な「r>g」に触れることができます。(と、...
読書

ジェレミー・シーゲルの「株式投資 長期投資で成功するための完全ガイド」を読みました!

なにかの流れから、ジェレミー・シーゲルの「株式投資 長期投資で成功するための完全ガイド」を知って、図書館で探してみたら見つかったのですが、貸し出しが続いていたので予約して、やっと読むことができました。読んでいる途中で知ったのですが、著者のジ...
読書

「マンガでわかる ピーター・リンチの投資術 ~10倍株の見つけ方を伝説の投資家から学ぶ!」を読んだ!

AmazonのPrime Readingで見かけた「マンガでわかる ピーター・リンチの投資術 ~10倍株の見つけ方を伝説の投資家から学ぶ!」を読んでみました。「マンガでわかる ピーター・リンチの投資術」は、どんな本か?すでに、ピーター・リン...